■掲示板に戻る■
つだみきよ
- 1 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/05(月)
09:47
- って、どうですか?
同人誌やってる人らしいけど、とりあえずそれは抜きで
意見聞かせて。
- 2 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/05(月)
13:34
- 蔵王名義のマンガよりも好きかな。(別にやおい嫌いじゃないけど)
「革命の日」(だっけ?)はわりと好き。
とりあえず、えーきえーきとの合作マンガはクソ。
- 3 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/05(月)
16:50
- 私も結構すき。でも「革命の日」は、ちょっと半端に終わってて辛かった。
続き出るって聞いて、楽しみだ。
蔵王名義は、いいときとつまんないときのギャップが激しい・・・。
- 4 名前: 網膜はく離 投稿日: 2000/06/05(月)
17:55
- をした眼はいまだにゴロゴロするのか聞いてみたい・・・
- 5 名前: 革命の日の続き 投稿日: 2000/06/05(月)
18:14
- ・・・って雑誌で読んだけどあれで終わりなの?
コミックスの終わり方に輪をかけて尻切れな感じがするんですけど。
ファミリーコンプレックスも同様。
- 6 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/05(月)
18:26
- くそ漫画家
- 7 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/05(月)
19:35
- 絵は好きだけど、
話がなんかどれも物足りない感じがします。
「終わった!」って感じで終わってくれないし。
網膜はく離の闘病記はかなり詳細で面白かった。
- 8 名前: 革命の日 投稿日: 2000/06/06(火)
03:53
- 本人はあれでおしまいのつもりだったらしいが、どうやら
続けろコールが凄かったらしく、続編決定らしい。
- 9 名前: かくめいのひ 投稿日: 2000/06/06(火)
08:16
- つづけろコールなんていいもんじゃなく
あれでおしまいだったらまんがになってないとおもう。
- 10 名前: 素直な 投稿日: 2000/06/06(火)
16:12
- 感想としてつだサンの漫画は何かこっ恥ずかしい…。
読んでて辛くなるときあるよ…。
- 11 名前: ただの 投稿日: 2000/06/06(火)
16:30
- 同人漫画、な感じするなー。
それ以上でも以下でもなく。
- 12 名前: 投稿日: 2000/06/06(火)
16:31
-
- 13 名前: 8 投稿日: 2000/06/07(水)
01:34
- かくめいのひ
「あれだけこれ以上はやらないと言ったにもかかわらず
描くことになりましたPart2(笑)」
以上本人の同人ペーパーより(笑) ちなみにこのペーパー
出たのが4月の頭。 だから書いてるのは3月の半ばくらい
でしょうかねー…。
- 14 名前: つだみきよ 投稿日: 2000/06/07(水)
01:38
- このひとに起承転結って知ってますか? と聞きたい。
- 15 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/07(水)
19:02
- この人の口では笑って目では笑っていない絵が、腹黒そうで苦手で読んでいない。
誰が誰なのか分からない程、似た絵が多くて困る。
- 16 名前: 良いよ 投稿日: 2000/06/07(水)
20:04
- キャラクター達の、のーてんき具合が読んでいてグッドです。
誉め言葉です。 こんな漫画も読んでみたいじゃない〜
でも、せっかく作ったキャラ達を生かしきれてないのが残念。
「ファミリーコンプレックス」なんて、家族紹介だけで終わっちゃったもの〜
私としては、後書きなんかにあった その後を本編漫画として読みたかったです。
- 17 名前: 何にしても 投稿日: 2000/06/07(水)
21:09
- 中途半端なんだよね。この人の作品って。
ウケそーなネタを振るだけ振って生かしきれてない。
絵が派手なだけにもったいないというか…。
まあ、コレから上手くなってくれると良いのだけども。
…無理そうな感じもするけど…。
- 18 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/07(水)
21:33
- 話が終了できないってのは、アニパロ同人出身の悪い後遺症でしょう〜
- 19 名前: 質問大王 投稿日: 2000/06/08(木)
23:52
- あの〜〜〜〜「えいきえいき」って人とは別人なんですよね?
どうしても見分けがつかないんですが。
一番新しいディアプラスに載ってたえいきさんの漫画は、年輩の人の顔が
描かれていなくてすごい違和感だった。
あんなにいっぱい出てきてるのに・・・・・。なんで描かないの?と思った。(もしかして描けないのかな?)
- 20 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/09(金)
00:09
- 別人です。
絵は蔵王の方が上手いと思うが、話は影木の方が上手いね。
- 21 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/06/09(金)
00:38
- 20さんに同感。
- 22 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/09(金)
00:46
- いかにもオタククサイ漫画。
でも面白いと思う
- 23 名前: ちょっとズレるけど… 投稿日: 2000/06/09(金)
01:54
- 友人が「影木栄貴はマンガの舞台とか取り上げるものがマニアックで(政治だったり
するからね…)キャラの性格は普通。つだみきよ(蔵王大志含む)はキャラクター
の設定がマニアック(手フェチだったり男女が入れ替わったり)だけど舞台は普通
(学校とか多いから)なんだよ」と冷静に分析していた…。
- 24 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/01(土)
16:30
- もちょっとキャラクターを掘り下げて描いていったら面白くなると思う。
ギャグセンスはかなり良いものがあると思う。
- 25 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/07/01(土)
16:32
- 手フェチの話のコミック読んだけどおもしろくなかった
がっかり
- 26 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/01(土)
17:10
- 蔵王大志さんよりつだみきよさんのほうがすき。面白いけど、日常描写がダラダラきて盛り上がりに欠けるのが難点か。
もうちょっと女の子メインの話を書いてほしいみたいなー。合作は結構面白かった。
- 27 名前: >19 投稿日: 2000/07/01(土)
17:23
- >あんなにいっぱい出てきてるのに・・・・・。なんで描かないの?と思った。(もしかして描けないのかな?)
Wingsのほうの漫画ではじじい(というか中年)も出てきてるけど
若者にしわ描いただけの感じがする>えいきさん。
つださんの場合はじじばばはっきり出てくる漫画みたことないので
判断不能(ファミリーコンプレックスの父母も年齢より若く見える
設定だったしね・・・)。